ヘルプ

マメコガネ虫?

写真: マメコガネ虫?

写真: ヒメウラナミジャノメ  イトバハルシャギク 写真: 萩の花にツバメシジミちゃん

青空さんより、マメコガネのようで害虫だそうです。

カナブンは益虫でコガネムシは害虫だそうです。

コガネムシは草花を荒らす害虫。カナブンは土壌の改善をしてくれる益虫です。さらにもう1種類、ハナムグリというよく似た益虫も存在します。https://meetsmore.com/t/terminator/media/79123

アルバム: 公開

タグ:

お気に入り (34)

34人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • yasshy

    可愛いですね。

    2022年7月25日 09:20 yasshy (3)

  • ベマ

    ナイスツーショットですね。(^^♪

    2022年7月25日 09:46 ベマ (5)

  • モンプチ

    虹色に光って
    とても美しいですね♪
     背景のボケ感と光で一段と美しく^^
    どちらなんでしょう、、、昆虫さんもむつかしいですね!

    2022年7月25日 09:49 モンプチ (169)

  • poposi(不規則)

    綺麗に光って、背景色も綺麗ですね。

    2022年7月25日 09:56 poposi(不規則) (5)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    しっかりとひっついてますね

    2022年7月25日 09:56 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • seishin226

    合体!\(^o^)/

    2022年7月25日 10:54 seishin226 (33)

  • keikei_papa

    雌の方がでっかいのかな?

    2022年7月25日 17:02 keikei_papa (8)

  • 青空

    マメコガネみたいですね。やはり害虫ですね。

    2022年7月25日 23:12 青空 (0)

  • AK

    皆様、嬉しいコメントお気に入り(人''▽`)ありがとう☆

    yasshyさん、
    ベマさん、
    モンプチさん、
    poposiさん、
    トキゾウさん、
    seishin226さん、
    keikei_papa

    時々見かけるのですが、いつもどちらかなと思っていました。
    合体していましたね。メスの方が大きいのかな?
    webによると雄雌の見分け方は難しいと載っていました。

    青空さん、マメコガネですか。やはり害虫だったのですね。
    家のムクゲによくいて、お花が食べられます。
    鉢植えの球根の中にコガネムシの幼虫が沢山いました。
    特に鉢植えは、気を付けなければならないです。
    時々鉢にコガネムシにの幼虫に効く殺虫剤をまきます。

    2022年7月26日 11:17 AK (42)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。