ヘルプ

中尊寺ハス

写真: 中尊寺ハス

写真: 雨上がりの雫 写真: 中尊寺ハス (5)

石川県小松市日末蓮池公園で

中尊寺ハス
岩手県平泉町の中尊寺で約800年前の種子から育てたハス

お気に入り (53)

53人がお気に入りに入れています

コメント (11)

  • しげ

    800年の時を経て、、、ロマンを感じますね。
    植物ってすごいです。

    2014年7月7日 14:11 しげ (47)

  • nophoto_70_mypic.gif

    800年前の蓮が蘇って咲き誇っている光景、素敵ですね^^

    2014年7月7日 19:24 退会ユーザー

  • ボケ老人42号室

    800年前、鎌倉時代のハスですね。 不思議な感じがします。

    2014年7月7日 19:31 ボケ老人42号室 (1)

  • nophoto_70_mypic.gif

    沢山咲いて見事ですねぇ〜^^v

    2014年7月7日 20:19 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    800年の種が沢山増えて綺麗ですね。

    2014年7月7日 20:51 退会ユーザー

  • JUN2013

    花も葉も美しいですね(^_^)

    2014年7月7日 21:45 JUN2013 (3)

  • H5

    全ての花がきれいですね(^^♪

    2014年7月7日 23:04 H5 (6)

  • AK

    皆様、ご訪問、コメント、お気に入りありがとうございました_(_^_)_

    800年前の数粒の種から開花した蓮の生命力は凄いですね^^

    2014年7月8日 14:42 AK (42)

  • nophoto_70_mypic.gif

    綺麗な花がたくさん咲いてますね。
    先日十二町潟水郷公園に行ってみたんですが、
    蕾が少しだけでなんかさみしい状態でした。
    どっかほかを探さなくちゃいけないかも?

    2014年7月8日 21:41 退会ユーザー

  • AK

    琥珀の階段児さん、十二潟水郷公園、以前オニバスを撮りに何度か行きましたが、いつもハスは終わった後?なのか少なかったです。
    ここの、中尊寺ハスは蕾もあり、8月まで開花しそうでした^^

    2014年7月10日 22:40 AK (42)

  • nophoto_70_mypic.gif

    奥行き感が出ていて素敵です。

    2014年7月13日 17:08 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。