ヘルプ

シリーズ「おうちで現像」

写真: シリーズ「おうちで現像」

写真: 千葉 大波月海岸の星空 写真: 千葉 大波月海岸の星空

外出自粛により、おうちに籠って過去写真を見直して改めて現像練習など(^-^;
過去写真から、フォト蔵にはあげてなかったやつを選んでちょいちょい楽しんでます^^
自粛期間が長そうなので、こちらのシリーズは「一日一枚」でゆっくりやっていこうと思います^^

こちらは、千葉・大波月海岸での天の川撮影の一枚。
敢えてちょっとやりすぎぐらい、星空と天の川を強調して現像してみました(^-^;

流石に赤道儀を使わないいわゆる「一発撮り星景写真」では、ここまでやるとノイズだらけですね(^-^;

でも、ここは肉眼でも天の川が見えるぐらいの場所でした^^

お気に入り (48)

48人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • モンプチ

    肉眼でも天の川が見える@@なんて空気が澄んでるのでしょう、、、
     幻想的な美しさに!

    2020年4月7日 21:38 モンプチ (169)

  • nophoto_70_mypic.gif

    岩もいい感じで綺麗ですね。

    2020年4月7日 21:46 退会ユーザー

  • うさちゃん(カワセミLOVE)

    肉眼で、天の川
    見てみたいです(*´∇`*)

    綺麗は天の川ですね!!

    2020年4月8日 00:04 うさちゃん(カワセミLOVE) (8)

  • arisa

    綺麗ですね^^

    2020年4月8日 05:08 arisa (52)

  • 雨蛙0922

    素晴らしい天の川ですねー!(^^)!

    2020年4月8日 11:21 雨蛙0922 (10)

  • nophoto_70_mypic.gif

    天の川がクッキリと!! 素晴らしいですね〜
    原サイズでなければノイズも気にならないです^^

    2020年4月8日 15:28 退会ユーザー

  • ken_dc2

    モンプチさん
    いつもありがとうございます^^
    こちらは、光害の多そうな関東の中でも比較的暗い場所でして、星撮りさんの間でも穴場スポットになっています^^

    2020年4月8日 23:24 ken_dc2 (6)

  • ken_dc2

    ベニズルさん
    いつもありがとうございます^^
    この岩は、通称「ロウソク岩」と言われているそうです〜
    この時期で岩と天の川を入れようと思うと、この時のように14mmとかの広角が必要でした〜

    2020年4月8日 23:26 ken_dc2 (6)

  • ken_dc2

    うさちゃん(カワセミに逢えました嬉)さん
    いつもありがとうございます(^^)/
    光害の少ない地域で新月期でしたら、結構見られると思います^^

    2020年4月8日 23:27 ken_dc2 (6)

  • ken_dc2

    arisaさん
    いつもありがとうございます^^
    撮影ポイントに行くのがちょっと大変な場所だけあって、天の川がクッキリ見える良い場所でした^^

    2020年4月8日 23:29 ken_dc2 (6)

  • ken_dc2

    雨蛙0922さん
    コメントと☆をいただき、誠にありがとうございます^^
    もちろん実際にはこんなには見えないのですが、目に見えていないものも映し出すことができるので、写真は楽しいですよね♪

    2020年4月8日 23:30 ken_dc2 (6)

  • ken_dc2

    monaka (ボチボチと)さん
    いつもありがとうございます^^
    今回は結構天の川近辺にキツめの強調をかけました(^-^;
    そうなんですよね、なので逆にインスタとかにあげる分には全くアラが目立たなかったりしますw

    2020年4月8日 23:31 ken_dc2 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。