ヘルプ

滝桜雪化粧

写真: 滝桜雪化粧

写真: 象潟夕陽に染まる 写真: 静寂のきらめき

福島県 三春の滝桜は,樹齢1000年を超え,日本最大の巨木。開花と同時に雪が降り,30年ぶりの珍しい光景となった。午前8時撮影。3時間後には,残り雪は消えた。
 カメラ:EOS5DMark? レンズ:キャノンEF24〜105mm フィルター:C-PL 絞り:F8 シャッター:125分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (9)

9人がお気に入りに入れています

コメント (9)

  • saeko(お試し中)

    雪が降ってて、桜も可哀想ですね。
    立派な桜なんですね。

    2010年4月22日 18:12 saeko(お試し中) (99)

  • みちのく三流写真家

    saekoさん。早速のコメントありがとうございます。
    この桜は,日本を代表する桜の巨木で,淡墨桜(岐阜県),神代桜(山梨県)とならぶ「日本三大桜」の一つといわれています。

    2010年4月22日 18:40 みちのく三流写真家 (155)

  • nophoto_70_mypic.gif

    例年だと4月15日前後には見頃になってる筈なのにこれでは遅いのもやむなしですね。実は今週末に行ってこようと計画してるんですが、今年は滝桜にとっては厳しい環境のようで。

    2010年4月22日 19:00 退会ユーザー

  • ブルーマーリン

    始めまして
    凄い光景ですね、これは貴重ですよ中々出会えない
    滝桜1度行きました凄い渋滞でした
    先々週神代桜(山梨県)撮ってきました
    又行きたいとは思ってるのですが

    2010年4月22日 21:02 ブルーマーリン (66)

  • nophoto_70_mypic.gif

    福島は日本1のものが多いですね。

    2010年4月22日 21:07 退会ユーザー

  • ezokitsune

    雪の降った直後に行かれたのですね。
    この3日後に行ったら満開でした。
    自然ってすごいですね。

    2010年4月26日 00:22 ezokitsune (17)

  • HIRO

    滅多に見られない光景ですね。

    2010年5月9日 18:27 HIRO (69)

  • きよ

    桜と雪って共存するんですね。初めて見ました。

    2010年7月14日 12:00 きよ (0)

  • みちのく三流写真家

    きよさん。
    桜が開花してから雪が降ったのは,30年ぶりだそうです。小生も初めて見ました。

    2010年7月14日 12:52 みちのく三流写真家 (155)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。