ヘルプ

あれから12年9か月

写真: あれから12年9か月

写真: 南三陸町震災伝承館 写真: 津波の高さ

宮城県 石巻市の震災遺構・大川小学校を久しぶりに訪れた。ここに立つと,津波で犠牲になった多くの児童のことを思い出す。地震・大津波警報が発令されてから,川をさかのぼった津波到達まで51分の時間があったが,避難をためらった学校側の危機意識の低さが尊い命を奪ったと言える。

アルバム: 公開

お気に入り (52)

52人がお気に入りに入れています

コメント (11)

  • 花花みんみ

    震災後 東北を旅した時『海抜◯◯m 避難は△△へ』の看板確かめながら歩きました。

    2023年12月9日 07:13 花花みんみ (8)

  • 肥後の風太郎

    生徒たちが頼るのは先生ですからね・・・・。
    教訓を活かしてほしいものです。

    2023年12月9日 09:19 肥後の風太郎 (76)

  • asevist

    先生たちの苦悩はあったのでしょうが、安全最優先の危機意識の不足だったのでしょうね。

    2023年12月9日 09:51 asevist (8)

  • AK

    地震・大津波警報が発令されていて、避難しなかったのですね。
    悲しいですね。

    2023年12月9日 10:15 AK (42)

  • nekomama

    うん 危機意識が足りなかったよね。
    指導者が優れていたら全員助かったのに・・・

    2023年12月9日 10:19 nekomama (43)

  • とらいどっぐ

    この小学校の事は覚えています。
    早く避難していれば 助かったのにと思うと、とても悲しいです。

    2023年12月9日 12:49 とらいどっぐ (61)

  • 矢太郎

    今後はこれを教訓に頑張ってほしいです。勿論私も含めて。

    2023年12月9日 14:07 矢太郎 (4)

  • 春の小川

    本当に残念で悲しいですね。

    2023年12月9日 15:59 春の小川 (21)

  • LimeGreen

    想定以上の規模の津波になったことで避難が遅れたのでしょうね。

    地震では避難するかしないかの判断がもっともっと難しいですが、ハリケーンであっても高波が来るか来ないかの判断を誤ると命取りになることを去年学びました。ほんとにぎりぎりまで避難警告出なかったんですよ…。

    2023年12月9日 21:41 LimeGreen (49)

  • なり

    震災直後は,自然災害だから人に責任を負わせることはできないという風潮がありましたが,この大川小学校に関しては,大津波警報が発令されており,学校の直ぐ側に小高い山があり,その山に避難しようという声があったにも関わらず,校庭に50
    分も待機させた学校管理者の責任は甚大だと思います。本当に残念です。

    2023年12月10日 07:14 なり (1)

  • もっちゃん

    ここは当時のままなんですね。
    思い出すと胸が痛くなります( ;∀;)

    2023年12月10日 16:21 もっちゃん (16)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。