ヘルプ

悲しいお知らせ

写真: 悲しいお知らせ

写真: 日本の秋

持ち手に非ず

アルバム: 公開

タグ: 悲報

お気に入り (33)

33人がお気に入りに入れています

コメント (35)

  • みえこ55

    これは衝撃的なお知らせです!

    2016年11月30日 10:05 みえこ55 (28)

  • hanahana(冬眠中)

    じゃ、何のための持ち手なの(*_*)

    2016年11月30日 10:44 hanahana(冬眠中) (2)

  • 撮影家 たかはし

    みえこ55さん

    私も衝撃のあまり近くに警備員が居たのに激写した次第です。
    いまだにその後遺症があります(笑)

    2016年11月30日 11:28 撮影家 たかはし (23)

  • 撮影家 たかはし

    hanahanaさん

    そこなんです!
    上下を識別するため?
    飾り?
    余っていたから付けた?
    謎は深まるばかり。

    答はウェブで!

    2016年11月30日 11:30 撮影家 たかはし (23)

  • nophoto_70_mypic.gif

    悲劇的な結末にならないことを祈るばかりです〜♪

    2016年11月30日 11:32 退会ユーザー

  • ただし

    2kgに耐えられないのですね。
    悲しいですが、中身を使い切ったら
    使いましょう。(笑)

    2016年11月30日 12:12 ただし (1)

  • 撮影家 たかはし

    toraさん

    最悪の結末だけは避けたい注意書きですね^^;
    「持つのなら自己責任で」的な責任回避ともとれますね。

    2016年11月30日 12:22 撮影家 たかはし (23)

  • 撮影家 たかはし

    ただしさん

    その手がありましたね!
    空になれば「持ち手」として使えます。
    って、空なら摘んで持てるかも(笑)

    2016年11月30日 12:23 撮影家 たかはし (23)

  • ホッシー(多忙中につきランダムアップです)

    確か家にもあったような。。。
    ここを持てないとなると、運ぶの大変です。

    2016年11月30日 13:37 ホッシー(多忙中につきランダムアップです) (3)

  • 撮影家 たかはし

    ホッシーさん

    う〜ん。
    これは一休さんにでも相談しましょうか…。
    「持ち手別売り」なんてあったら笑えますよね(笑)

    2016年11月30日 14:47 撮影家 たかはし (23)

  • のゆゆ

    飾り物ですね
    分かっているのに陳列してるから〜すごい〜です・

    2016年11月30日 16:28 のゆゆ (5)

  • MR2

    恐らく設計時点では大丈夫の筈だったのでしょうね、で、市販したら「取れちゃった」「外れて落下した」という批判が続々と。 回収するのも大変だし、張り紙に注意書きして売っちゃえ!って事でしょうね。
    今は何でもコストと要求性能(強度)とのバランスがぎりぎりで、難しいのは判りますが、結果的に資源の無駄使いの気がするなぁ。

    2016年11月30日 17:49 MR2 (43)

  • 撮影家 たかはし

    のゆゆさん

    カッコよくない飾り物ですね。
    こんなアホな売り方をよく出来たもんだ(笑)

    2016年11月30日 19:10 撮影家 たかはし (23)

  • 撮影家 たかはし

    MR2さん

    おっしゃる通りだと思います。
    どこぞの国に発注すると、ギリギリどころか完全に下回る性能で納品される事も珍しくないようです。
    そもそも違うモノを船積みされることもあるとか。
    知り合いの社長さんなんかは船積みに立ち会うらしいです。
    農作物なんかだと「重さ稼ぎ」に石を混ぜるのが日常茶飯事。
    いやはや怖い国です。

    他所のことは言えなくなってきているかもしれません。
    国内でも似た事が起きているのかも…。

    2016年11月30日 19:14 撮影家 たかはし (23)

  • すなちゃん

    突っ込みどころ満載。

    2016年11月30日 20:51 すなちゃん (17)

  • トロイ

    日常的な負の連鎖の一例かな。

    2016年12月1日 06:58 トロイ (2)

  • 撮影家 たかはし

    すなちゃんさん

    お店のロゴが入って、しっかりした印刷物に仕上がっているのでそれなりの体を成していますが、内容としては落第ですよね(笑)

    2016年12月1日 07:06 撮影家 たかはし (23)

  • 撮影家 たかはし

    トロイさん

    読まずに“失敗”する人が多いかと思います。
    その際、ここに書いてある通り、と言い訳を用意してある。
    そんな構図でしょうか。

    2016年12月1日 07:07 撮影家 たかはし (23)

  • トロイ

    承知の上でお買い上げください。

    2016年12月1日 07:12 トロイ (2)

  • 撮影家 たかはし

    トロイさん

    それが伝われば苦労は無いでしょうね^^;
    基本的に読まない。
    読むような人は注意深く使用する。

    2016年12月1日 07:14 撮影家 たかはし (23)

  • トロイ

    注意深く使用しなくてはならないものでも、商品をアピールするために別格的に置いてあるということは、それを顧客が買い求めたくなるだけの魅力(?)が商品にあるのでしょうね。

    2016年12月1日 07:20 トロイ (2)

  • 撮影家 たかはし

    トロイさん

    販売とアフターサービス・クレーム対応はセットなんでしょうが、とりあえず販売が優先されるのだと。
    長期で見ると逆だとおもうのですが、長期を待てる経営なんか珍しいご時世でしょうか。

    2016年12月1日 07:25 撮影家 たかはし (23)

  • トロイ

    仕入れたものは、なんとしてでも売り切るというポリシーのあらわれなのでしょうね。

    2016年12月1日 07:35 トロイ (2)

  • さくら ふぶき

    あらら〜
    きっと誰か壊れてクレームを入れたのでしょうね@@;;;;
    1件でなくて数件入ったのかもしれない………
    と想像したーー;
    確かに悲しいお知らせですね@@

    2016年12月9日 20:37 さくら ふぶき (2)

  • 撮影家 たかはし

    さくら ふぶきさん

    当事者には悲しくても、無関係な私にはオカシナお知らせでした(笑)
    同時に生真面目な国民性も垣間見た思いです。

    2016年12月9日 22:01 撮影家 たかはし (23)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ???
    苦しいですね。

    2016年12月10日 15:15 退会ユーザー

  • 撮影家 たかはし

    LAOさん

    はい。悲しいだけじゃなく苦しいですね^^;
    もう少しスマートな対策は無いものでしょかねぇ。

    2016年12月11日 19:48 撮影家 たかはし (23)

  • Tomozo-poo

    取り外して販売すべきです!!

    2016年12月18日 06:36 Tomozo-poo (20)

  • 撮影家 たかはし

    Tomozo-pooさん

    下手に改変すると販売側に責任が来るからかな?
    メーカー側では? 食検に抵触する?
    いろんなしがらみがあるのでしょうね。

    2016年12月18日 07:37 撮影家 たかはし (23)

  • 415a

    2016年12月31日 09:53 415a (9)

  • 撮影家 たかはし

    2016年12月31日 10:03 撮影家 たかはし (23)

  • パラ880873(リハビリ外来中)

    撮影家:たかはしさん こんにちは~♪

     開いて思わずワラウ!(^^)!

    2017年1月9日 14:27 パラ880873(リハビリ外来中) (90)

  • 撮影家 たかはし

    パラ880873さん

    笑えるでしょ!
    でも時間が経つとともに「こんな有名スーパーがこんなにもいい加減で良いのかな」と思い始めます。
    そこらの個人商店じゃないんですからね。

    2017年1月9日 18:57 撮影家 たかはし (23)

  • よっすぃ〜

    読んで爆笑しちゃいまいした。でも、売るんですね。

    2017年3月7日 21:28 よっすぃ〜 (11)

  • 撮影家 たかはし

    よっすぃ〜さん

    > でも、売るんですね
    そこが一番の問題ですよね(笑)
    普通なら売った分回収するものかと。

    ま、おかげさまで笑わせてもらいました。
    買った人の中には泣いている人もいるかも^^;

    2017年3月9日 19:12 撮影家 たかはし (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。