ヘルプ

井の頭公園にて

写真: 井の頭公園にて

写真: 激情 写真: 新しいカメラとレンズ

買ったばかりのカメラとレンズを持って 一昨日井の頭公園に行きました。
驚いたけど カメラがピントを合わせる能力が今までのカメラと全く違う ( ゚Д゚)

レンズの影響なのか 物凄く暈けます。
この写真 F6.3で撮れているんだけど 前のハクモクレンの蕾がこんなに暈けてる。
もっと絞って撮った方が良かったかな・・・

まだまだ試行錯誤だけど 新しいカメラとレンズを買って本当に良かった。
前のカメラとレンズより軽くなって 心もランランです。

こうしたら良いのではというような前向きな皆様のご意見を期待しています。
厳しいご意見も大歓迎です。

アルバム: 公開

お気に入り (43)

43人がお気に入りに入れています

コメント (40)

  • ナイキ

    新しいカメラとレンズの試し撮りワクワクしますよね
    ボケも綺麗ですよ

    2025年3月10日 06:44 ナイキ (0)

  • みちのく三流写真家

    新しいカメラで一層撮影が楽しみですね。

    2025年3月10日 07:32 みちのく三流写真家 (157)

  • 肥後の風太郎

    いつまでもルンルン気分で撮りましょう。  (o^―^o)ニコ

    2025年3月10日 08:15 肥後の風太郎 (76)

  • kazusann

    波紋綺麗に

    2025年3月10日 08:28 kazusann (12)

  • JRKEN

    新しいカメラ気持ちがワクワクしますね。

    2025年3月10日 09:46 JRKEN (4)

  • loveuran

    ウキウキるんるんなお散歩写真良いですね〜〜
    自分が楽しいことがメッチャ大事ですもん!
    キンクロさんが主人公になってて
    手前がボケてるの、私は好きです(^^)/

    2025年3月10日 10:01 loveuran (82)

  • seishin226

    カメラのオートフォーカス機能凄い進歩ですね??(^-^)/なんだか飛んでる鳥の目まで瞳検出でバッチリ綺麗に撮れちゃうみたいですね?(*^-^)
    ちなみに私のカメラオートフォーカスジイジイジイ言っていて全然間に合いません!(;´д`)
    ビオラは雪大喜び元気ですよ?(*^-^)

    2025年3月10日 12:47 seishin226 (33)

  • nonkinaD4

    前ボケ後ろボケ楽しんでください?

    ボケ味が良いですよ??(^o^)/

    2025年3月10日 13:59 nonkinaD4 (0)

  • nekomama

    ナイキさんへ
    結局は新しいカメラよね・・・
    買って良かったです。

    2025年3月10日 14:46 nekomama (44)

  • nekomama

    みちのく三流写真家さんへ
    古いカメラを夫が使うのですが 夫はオートでしか撮れないし・・・
    ISOはオートで撮るしかないかな。

    2025年3月10日 14:47 nekomama (44)

  • nekomama

    肥後の風太郎さんへ
    ウキウキ ルンルン ワクワクです。
    きっと最後のカメラとレンズになるでしょう。

    2025年3月10日 14:49 nekomama (44)

  • nekomama

    kazusannさんへ
    池をスイスイ泳いでいました。
    色々な種類の鴨さんがいます。

    2025年3月10日 14:50 nekomama (44)

  • nekomama

    JRKENさんへ
    買って良かった。
    レンズも1本で良いので楽です。

    2025年3月10日 14:51 nekomama (44)

  • nekomama

    loveuranさんへ
    結局は新しいカメラとレンズよ。
    古いカメラは夫が使いたいって言ってくれました。
    夫は私のお古が好きなのよ。
    設定がもう出来ているから。
    でも オートでしか撮れないの。

    2025年3月10日 14:53 nekomama (44)

  • nekomama

    seishin226さんへ
    z5でこうなんだから z6 z7 z8はきっと凄いんだろうと思います。
    でも 技術があれば・・・
    でもやはり新しいカメラとレンズよ。

    2025年3月10日 14:54 nekomama (44)

  • nekomama

    nonkinaD4さんへ
    買って良かった!!!
    69歳 最後のカメラとレンズになるでしょう。

    2025年3月10日 14:55 nekomama (44)

  • okitonbo

    nekomamaさん、こんにちは。

    いろいろなセッティングで 試し撮りすることですねえ。
    使いこなすまで 時間・日にちが かかると思いますよ。(゜-゜)

    2025年3月10日 15:17 okitonbo (2)

  • kei

    新しいカメラはかるそうですね。
    沢山撮って楽しんでね。
    カモさん映りこんでナイスね。

    2025年3月10日 15:35 kei (109)

  • LimeGreen

    私のだと、動物モードにして撮ってると、鳥は探しにくいことがよくあって、バックの葉っぱにAFがとられることがしばしばあります。Z5だとそういうことは少ないのでしょうね。試してごらんになりましたか?

    2025年3月10日 18:28 LimeGreen (49)

  • jun

    流石35mmフルサイズ(*^-^*)綺麗にボケてますね♪

    2025年3月10日 22:25 jun (7)

  • noss

    自然な暈け具合で綺麗ですね(゚∀゚)

    2025年3月11日 09:45 noss (3)

  • ベマ

    暈け具合がよいのでは、ランラン気分で沢山撮ってください。

    2025年3月11日 14:33 ベマ (5)

  • nekomama

    okitonboさんへ
    とにかく買って良かったです。
    古いカメラとレンズは夫が使うようです。

    2025年3月11日 14:51 nekomama (44)

  • nekomama

    keiさんへ
    前のカメラとレンズより200グラム軽いです。
    やはりズームレンズって便利です。

    2025年3月11日 14:52 nekomama (44)

  • nekomama

    LimeGreenさんへ
    まだ そこまでいってません。
    この日撮った鴨さん達はそれほど小さくないし。
    メジロとかいたら撮ったけど。
    確実に前のカメラより良いです。

    2025年3月11日 14:54 nekomama (44)

  • nekomama

    junさんへ
    フルサイズの方が暈けるのかな??
    なんだかよく分からない・・・
    とにかく 買って良かったです。

    2025年3月11日 14:55 nekomama (44)

  • nekomama

    nossさんへ
    当分はこのレンズ1本だけで撮るつもりです。
    レンズ交換しなくて良いのは楽です。

    2025年3月11日 14:56 nekomama (44)

  • nekomama

    ベマさんへ
    はい 色々撮ってみようと思います。
    でも 花粉が酷くて 長時間あまり外に行きたくないの・・・

    2025年3月11日 14:57 nekomama (44)

  • MILD

    買ったばかりのカメラとレンズを持たれて、とても楽しそうですね〜(*^▽^*)

    >こうしたら良いのでは・・・
    まずはノイズが発生しだして、
    「見苦しくなりだすISO感度の値」が幾らなのか見極めることかなと思います。
    AUTOの撮影での設定でそれ以上に上がらないようにするとイイですね。
    もちろん、どうしても暗い被写体の場合はノイズ覚悟で手動で上げてます。
    最近は画像編集ソフトのDxO PureRAWやTopaz Photo AI等で問題解決出来ますね。
    但し、かなり重いソフトなので必ずトライアル版で試してから購入してください。

    2025年3月11日 15:47 MILD (50)

  • NOBU

    前暈けだからこそ
    主役が引き立つ
    違いがわかるカメラで撮って良かったですね。

    2025年3月11日 17:27 NOBU (13)

  • nekomama

    MILDさんへ
    ISO感度はオートにしていないの。
    前のカメラでもオートにすると良くなかったし 今度のカメラで最初オートにして撮ったけど 良いと思わなかったの。
    それでその都度設定しています(天気や撮るものでなんとなくこの位が良い)と分かるようになりました。
    私は[A」で撮っています。

    何処も暈さずに風景を撮りたい時 私は前のカメラではF11で撮っていました。
    写真サークルの先生にそんな風に言われたような気がします。
    その時 先生はフルサイズだったら「F16」で撮ると良い言われたのですが そんな感じかな??

    私のパソコンは東芝の写真ソフトが入っていて 簡単なことは出来ます。
    彩度をあげるとか 明るくするとか 色々 それで私なりに微調整しています。

    2025年3月11日 17:46 nekomama (44)

  • nekomama

    NOBUさんへ
    前のカメラはハーフサイズだったので ちょっと違うのよ。
    でも 明らかに今度のカメラの方が良いようです。
    レンズの影響かもしれないけど 今度のカメラの方が暈けるのよ。

    2025年3月11日 17:48 nekomama (44)

  • カノン

    色調も自然でジャスピン!
    カメラは機械ですから、品質の良さがでますね。

    2025年3月11日 18:06 カノン (9)

  • nekomama

    カノンさんへ
    なんかまだまだ分からない感じ・・・
    でも心はワクワクです。

    2025年3月11日 18:30 nekomama (44)

  • 野良猫さくら

    何かアドバイスでもできれば良いなあと思いましたが、
    感だけで撮っている私には何も出来ません。
    申し訳ありません。
    早く慣れて下さいね。

    2025年3月11日 19:00 野良猫さくら (3)

  • nekomama

    野良猫さくらさんへ
    ありがとうございます。
    早く慣れますね。
    今 花粉症が酷くて あまり長時間外に出たくないのよね・・・

    2025年3月12日 14:03 nekomama (44)

  • SF Studio

    ボケ味も良いようで楽しみですね

    2025年3月14日 23:39 SF Studio (107)

  • nekomama

    SF Studioさんへ
    新しいカメラは良いようです。
    花粉症が酷くて撮影に行けないの・・・

    2025年3月15日 15:55 nekomama (44)

  • fam

    nikonはカメラが大きくて重いのが難点でした、モーター無くしてD3000~D5000~
    は良いのですがレンズにモーターがあるので無いとAFが効かないです。
    D7000~はレンズの制約は無いんですが700g~と重いですね フルサイズは一番軽くて
    D610ですかね
    それでミラーレスのzシリーズになったんでしょうけれど
    オリンパス パナソニック ソニー キャノンに遅れて開発したので今はnikonが一番のようですね
    nikonは商売上手いろんなタイプを作ってマウントだけは互換性があるんですが初めてマウント互換性ののないZシリーズ Fマウントのレンズをマウントアダプターで使うにしても
    かなり高額なアダプターでレンズを買った方が良い位ですね
    400mmのレンズをお買いになったようですがフルサイズはそのままの画角なので鳥などを撮られる場合テレコンバーターが欲しくなりますよねカメラ内テレコンが付いていると必要ないですが(他のメーカーのはほとんどカメラ内テレコンが付いている)
    フルサイズのボケは最高ですよね

    2025年3月22日 11:22 fam (47)

  • nekomama

    famさんへ
    私が初めて一眼を買ったのはニコンD3100 次がニコンD7200 今回が三代目です。
    新しいカメラとレンズはやはり良いです。
    私は鳥を撮る時 物語のように撮りたいので 鳥だけのアップは撮らないので
    今のままで良いかなって思ってます。
    そうなんだ フルサイズだから暈けが強いんだ・・

    2025年3月22日 14:53 nekomama (44)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。