ヘルプ

A Pedestrian

写真: A Pedestrian

写真: Loring House and the Church 写真: Pear Petals 5-21-11

Wisteria Sinensis
の豪華に咲くアパートメント

日記:http://plaza.rakuten.co.jp/billychavez/diary/201106270000/

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • nekomama

    日本とは咲き方が違うようです。
    こっちだと密集して暗くなります〜

    2011年6月25日 11:35 nekomama (43)

  • ヨッシー

    アパート…日本でこの言葉だと
    ちょっと寂しい住まいを想像しますがねぇ(^^)

    2011年6月25日 12:09 ヨッシー (39)

  • seiko

    自然な感じで咲いてるのが
    とっても素敵だと思いました♪

    2011年6月25日 13:25 seiko (15)

  • いっちー@のーんびり

    朝でしょうか?
    爽やかな光〜♪

    2011年6月25日 14:24 いっちー@のーんびり (65)

  • nophoto_70_mypic.gif

    赤い建物がおしゃれ〜

    2011年6月25日 17:09 退会ユーザー

  • りきまる

    なかなかいい雰囲気ですね。

    2011年6月25日 18:42 りきまる (28)

  • せいちゃん(疲れ気味・・・)

    清楚な感じがしますね。

    2011年6月25日 19:39 せいちゃん(疲れ気味・・・) (66)

  • LimeGreen

    nekomamaさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    日本の藤(野田藤)が咲いているところはまだこちらで見たことがないですー♪これは上にどんどん伸びますから、去年はばっさりと切られているのを見ています。

    2011年6月25日 20:26 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    よっちんさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    アパート(Apart=「離れた」副・形)ではなくて、アパートメント(Apartment)です♪これがイギリスにあったら私はフラット(Flat)と呼ぶし、フランスにあったら多分アパルトマンと呼んでいるだろうと思います。

    2011年6月25日 20:30 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    yokoさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    19世紀にはやった東洋趣味なんでしょうね…。つたをはやす気持ちで生やしちゃって、後が大変な感じがします。

    2011年6月25日 20:32 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    いっちーさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    以前日記で「街で楽しく写真撮ってきた」って言いましたよね?あの一連の写真なんですよ。夕方です。メモリアルデイを皮切りに観光客が多くなり、それっぽくない歩行者を見つけるのがちょっと大変でした。

    2011年6月25日 20:34 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    白桃さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    あれはぜったい入れなくちゃあって思ってすごく引いた(笑)。ぎりぎりですね。

    2011年6月25日 20:35 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    りきまるさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    この通りはポートランド市ではなかなか雰囲気のよい所ですー。平和そうなメイン州にも女性が一人でDSLR持ってふらふら歩けないようなとこはありますからね♪とくにこの市は。

    2011年6月25日 20:37 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    せいちゃんさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    日本に比べたら清楚に見えるのかもですねー。

    2011年6月25日 20:39 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。