ヘルプ

同居

写真: 同居

写真: 長浜港 写真: 折衷

東京 南青山

モダンなビル群を通り抜けて行くと
表参道の地下鉄出入り口近くには
時代を超えた社があるんですよね

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • chao

    江戸の町外れで大名の下屋敷や庶民の町屋があり栄え
    こんな神社も残っているのでしょうね

    日本で一番最初のスーパー「紀伊国屋」も奉納してますね
    (246号線にあります)^^

    2011年9月9日 10:04 chao (71)

  • 夢穂

    古くからの歴史があってこその街。ましてや東京
    南青山、名前からしてかっこいいですね。東郷神社も
    原宿で驚きました

    2011年9月9日 10:26 夢穂 (159)

  • happaku

    赤いのぼりが見えてるからお稲荷さんかしら?

    2011年9月9日 14:02 happaku (14)

  • ヨッシー

    こういう雰囲気いいですねぇ。
    下町好きのワタシにはたまりません。

    2011年9月9日 21:31 ヨッシー (39)

  • 雅光

    都会の中の時代を感じさせる空間、いいですね。
    そこだけ空気も違って感じることないですか。
    若い人にはどのように映るのかわかりませんが、地元の方の大切な場所なんでしょうね。

    2011年9月10日 23:03 雅光 (36)

  • PRS。

    chaoさん、地下鉄表参道駅の長い階段をやっと上って
    地上に出ると、スグソコにあるんですよね〜♪
    東京の人は、この手の長い階段を普通に上ってるから
    皆さん体力有るなぁ〜!といつも感心してます( ̄∇ ̄)
    オシャレな町の一角に、キチンと残る歴史
    ますます好きになりますわぁこのエリア〜。

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年9月11日 10:20 PRS。 (56)

  • PRS。

    夢穂さん、パッと見、未来都市みたいな東京に
    キチンと古くからのモノが共存してる。
    やっぱり歴史は大切ですなぁ(*^_^*)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年9月11日 11:20 PRS。 (56)

  • PRS。

    happakuさん、そうですねぇ〜どうなんでしょ・・・(^^;)
    基本的にノボリが似合わない街なんですが
    これは、不思議と全く違和感ないんですよね♪

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年9月11日 11:22 PRS。 (56)

  • PRS。

    よっちんさん、バリバリの表通りにあるのに
    この一角だけ下町の雰囲気。
    それでも違和感無いのがすごくイイんですよね(*^_^*)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年9月11日 11:23 PRS。 (56)

  • PRS。

    雅光さん、若い方も違和感は感じてないかと(^^)/
    そうですね〜地元の方の大切な場所なんでしょうきっと♪
    モダンな街の表通りに馴染む歴史
    大切にされてる感が、空気の違和感を生じさせないのかも
    しれませんねぇ(-_-)

    お★様とコメントありがとうございました!

    2011年9月11日 11:27 PRS。 (56)

  • PRS。

    tokushima2000さん、お★様ありがとうございました(^^)/

    2011年9月11日 11:29 PRS。 (56)

  • PRS。

    夢穂さん、お★様ありがとうございました(^^)/

    2011年9月15日 12:10 PRS。 (56)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。